gpstandard’s blog

最新のITや技術を始め、プログラミング、google、マイクロソフト、アマゾン・・・・色々おいかけてます

マイクロソフト

Officeプロダクトに追加された新機能 Researcher & Editor for Word、PowerPoint Zoomとは?

毎回ですが、どんな機能が実装されたかというよりは何故その機能が実装されたかが、気になります。 jp.techcrunch.com Researcher for Word とEditor for Word Researcherはword画面のサイドで検索を行い引用などができる機能です。仕事の内容によってはこの…

2016年既に始まってる、マイクロソフトが切り開く未来IT。ハイブリットクラウド、コンテナサービス、そして・・・Iot ?

以下の記事においてマイクロソフトのクラウドに対する取り組みを大きく3つにわけて紹介している www.atmarkit.co.jp 1 ハイブリットクラウドの浸透 2 Iotの普及 3 クラウドアプリケーションコンテナの台頭 この3つがさす物とは何か?

何コレ? マイクロソフトのクラウド製品 「 Dynamics 365 」は成功するのか?

Dynamics 365とは何か? japan.zdnet.com 少し前に japan.zdnet.com の中で 日本マイクロソフトの平野拓也社長は7月5日、同社が開いた2017年度の経営方針に関する記者会見でこう語った。同氏はかねて、2017年度にクラウド事業の売上比率を50%にすることを目…

NET Core 1.0リリースから始まる進撃の巨人「 マイクロソフト 」 Mac,Linuxを取り込み進撃中!

www.atmarkit.co.jp これ・・・・やばいですね・・・ .NET Frameworkに対応しており、MacでC#などの開発もできるみたいですね。 個人的にこの手のプラットフォームは開発環境次第だと思うので、VisualStudio自体(現在のVisualStudioCodeではなく)がMac,Lin…

マイクロソフトがビジネスアプリをカタログ化した新サイト「Ready for Windows」をローンチした意味とは?

japan.zdnet.com Ready for Windows - Windows Supported Software Microsoftは米国時間6月7日、「Windows 10」で利用可能なビジネスアプリをカタログ化した新サイト「Ready for Windows」をローンチしたと発表した。 正直、色々見ててここの流れは微妙だな…

仮想世界をささえる基盤 光海底ケーブル・マイクロソフトとフェイスブック、海底ケーブル敷設で連携し、高速化へ

ウェブアプリやらウェブサービスやら一見便利に見える物の裏にものすごい数のサーバーコンピューターと光回線ケーブルが鎮座しているというお話しです。 この海底ケーブルは、米バージニアビーチとスペインのビルバオとの約6600kmを結び、8組の光ファイバー…

マイクロソフトのスマホ事業縮小(1850人削減)が意味する物とは? 不安と期待について

UWPアプリに期待していた矢先のスマホ事業の縮小に、少し不安を覚えました。 マイクロソフトが巨大企業なだけにパワープレイで各分野を制覇することも出来るのではと思ってましたが、どうしてもスマホ分野に関してはiphonはじめとした諸企業に優位なポジショ…

日本マイクロソフト開発者向けイベント「de:code 2016」から気になる内容、記事を見てみる。5月24日分

日本マイクロソフトの開発者に向けたイベント「de:code 2016」が5月24日~25日の2日間行われいて、さっそく24日分の記事が出ていたので見てみました。 (イベントいけないので・・・・ さっそく気になったのは下記の内容。 榊原氏は、3月に米国で開かれたB…

jenkinsさんもマイクロソフトに参戦。 今までの開発環境が全てmicrosoftで使える?

dockerから来て今度はjenkinsさんをサポートするようです。 「新興企業から大企業まで、そしてJavaとCIのオープンソースコミュニティーも含む、Jenkinsユーザーの世界的コミュニティーと共同の取り組みができることを光栄に思う。われわれはAzureで最大限の…

ガレージプロジェクトから見るマイクロソフトの変遷と未来。 ITの根底にあるスピリッツを育てる。

きれいな職場に自由な環境。最近のIT業界でもてはやされる職場環境というやつだ。 名古屋で有名なAチームもIT企業として大名古屋ビルディングにオフィスをかまえ、同様な事をしている。 そして環境とはそんな物理的な物だけではなく、機会、チャンスを与える…

2015 VS(VisualStudio)の時期バージョンPreiew2が公開!

待望の2されました。 www.atmarkit.co.jp 前回どこかの記事でVBの更新がされなくなるが、C#は継続的に発展し続けるという事で、細かくは見てないがそのような雰囲気を受け取りました。 C#についてはローカル関数とパターンマッチングという言語機能が追加…

ターミネーターな未来? DNAストレージはマイクロソフトによる分子コンピュータープロジェクトの始まりかもしれない。

もはやマイクロソフトはウィンドウズOSやゲーム機 XBOXという据え置き型コンピュータをターゲットとした会社では無くなってきている。 jp.wsj.com 上記の記事にあるようにクラウド事業が堅調に推移し、さらには人口知能から、コンテナ技術など、サーバー技術…

マイクロソフトのAzure Container Serviceが正式にローンチ。最安プランは月1500円程度

ちょっと前にさくらサーバーのarukasでdockerコンテナのベータテストが始まりましたが、不満としてはベータテストなのでメモリが最大512までしかサポートされてない処でしょうか。あとは料金がまだフリープランのみで明示されてないことですかね。 そんな中…

企業向けのIFTTTって?マイクロソフトの新サービス Microsoft Flowとは?そしてPowerAppsが気になる

マイクロソフトに関して、どちらかというと開発者を取り込む動きにばかり最近目が行ってたのですが、しっかりとビジネス層にもアピールするような機能をリリースしてるみたいです。 MicrosoftがIFTTTのようにWebサービスを連係させるツール「Microsoft Flow…

windows10でのbashでdocker使えるの? windows subsystem for linux

先に言うと、一度開発者バージョンとしてのウィンドウズ10、bashを試してみましたが、現時点でのbash(ubuntu14lts)が完全ではないので・・・・ 案の定ですが、bash on dockerという環境は作れませんでした。 ここでもチラっと書かれますがbash on dockerは…

ゲーム化への布石か? マイクロソフトホロレンズが非常に興味深い。 航空プログラムに採用か。

www.famitsu.com プレステのVRよりも発表が早ければおお!ってなったと思うんですが、一般ユーザー向けに導入じゃない所も戦略性があっていいですね。 見た感じ、いろんな分野に適応できそうです。 マイクロソフトのホログラフィックコンピューター「Micro…

Docker Composeが使える! MicrosoftのAzure Container ServiceがDCOS,DOCKERの両コンテナを選べるように。

この流れがどこまで来るか楽しみですね。dockerとかのコンテナをデフォで使えるのは本当素晴らしい事ですね。 個人的に信用しているさくらサーバーとかでも、コンテナをデフォで扱えるようにしてくれないものか・・・・ jp.techcrunch.com ちなみに今回の記…

Microsoft Innovation Awardは4月23日 品川で開催。

ms-innovation-day.jp 当たり前ですが、チケットはもう満席です。誰かイベント動画を上げてくれないかしら・・・・

これは凄い! マイクロソフトのAIが写真についての説明をしてくれます。(英語)

AIは、ここまで進化してるんですね。精度もなかなかだとか。 逆に言語自体は抽象化が必要な部分が多いのでそこらへんのアルゴリズムとかに利用できるような気がします。 www.gizmodo.jp

visual basicは終焉を迎え流れは確実にC#に移る・・・ リリースサイクル・メインはC#に

当然の結果ですが、C#へ今後は力が傾いていきますね。xamarinを見てもmicrosfotが共通開発言語としてC#に最大の力を入れてくるのは当たり前の流れかもしれません。 www.infoworld.com

マネタイズはどのように? 時代は人工知能・・・bot・・・ マイクロソフトがbot用フレームワークをリリース

botの利便性がまだ世の中にはそんなに浸透してないなと感じる今日この頃ですが、 マイクロソフトからもbotフレームワークがリリースされてるそうで・・・ https://bots.botframework.com/ 日本でもハウツー www.atmarkit.co.jp 対話式のUIがどんなUXをも…

人柱募集? 夏まで待てない! Bash on Windowsで開発しよう。

いくつかの条件があるものの、ベータとして機能を試せるようですね。 是非試してみたいです。 www.itmedia.co.jp

マイクロソフトのAndroid版「Microsoft Translator」がオフライン利用に対応。google,microsoft などの動向

getnews.jp オフラインで対応というので真っ先に思いあ当たるのはレスポンスの速さですかね。 オンライン分が差し引かれてかなり早く対応しそうです。 残念ながら日本語対応はまだだそうですが・・・・ ただ、 support.google.com グーグル先生はもうとっく…

素敵な出会い。マイクロソフトとラズパイ。Microsoft&Raspberry Pi 3

今年2016年夏にマイクロソフトがラズパイにまで手を差し伸べます。 もうここまで来ると MICROSOFTがターゲットに置いてる分野が明確になってきますね。 Microsoft、Raspberry Pi 3を使ったデバイス開発を簡単にするキットを今夏発売 - Computerworldニュ…

Xamarinは即戦力になるか?! ios,androidアプリ互換ソースの程度は?

このように、ロジック部分の処理を.NETで記述することで、各プラットフォーム固有の処理を減らし、共通化の割合を高めていくと4割~7割ほどを共通化できるとされています。また、各プラットフォームで実装が異なる各種センサへのアクセスなども、Xamarin対応…

サーフェスシリーズ激降臨! サーフェスフォンからサーフェスミニからマイクロソフトの逆襲が始まる!

サーフェスプロやサーフェスブックはかなりの衝撃でした。今でも欲しいです(お金があれば) 仕事がらwin,mac両方使いますが、ノートはmac一択でしたが、今回のサーフェスフォンとかは、そんなapple信者ならぬ、microsoft信者を生み出すかもしれない衝撃があ…

最小構成価格は推奨価格で3200万円! Dellと打ち出すAzurePackとは何か?

簡単に言えば3200万円のサーバーコンピューターですね。凄いな・・・ ハード、ソフトともに設置から始動までを行ってくれるようですね。 www.atmarkit.co.jp こちらの記事の方がわかりやすいですかね。 cloud.watch.impress.co.jp で、本家 www.microsof…

訪れる車の近未来! ついにトヨタとマイクロソフトが力を合わせる・・・

これが 「やっちゃえ日産 」へのトヨタの答えなんですかね? 最近マイクロソフトは何でも出来る会社に本格的にシフトしていってますねー。 人工知能とかが車に搭載される日も近いのかな? japan.zdnet.com

windows10 でBashシェルサポート! 

今から楽しみでしょうがないです。これで完全に開発現場での死角はなくなったのか?! jp.techcrunch.com vimやら色色動くそうですね。dockerいらんくなるかな・・・・・? 開発者前提のはずなので、半端にはならないはずですよね。