gpstandard’s blog

最新のITや技術を始め、プログラミング、google、マイクロソフト、アマゾン・・・・色々おいかけてます

ターミネーターな未来? DNAストレージはマイクロソフトによる分子コンピュータープロジェクトの始まりかもしれない。

もはやマイクロソフトはウィンドウズOSやゲーム機 XBOXという据え置き型コンピュータをターゲットとした会社では無くなってきている。

jp.wsj.com

上記の記事にあるようにクラウド事業が堅調に推移し、さらには人口知能から、コンテナ技術など、サーバー技術のスタンダード構築。サーフェス等のハードへの取り組み、フライト技術をバックアップするVR学習機器などなど。

 

あれもやるの?これもそうなんだという感じである。

 

そして今回のDNAへのデータ保存だが・・・・

wired.jp

 

これはかなりキテル。

 

大体10億TBのデータを1グラムに保存するという行動の意味がわからない。

irorio.jp

 

さらにこの記事を見ると、わずか9リットルの溶液に全人類の情報を入れる事ができるとある。まったく恐ろしい話だ。

 

そして興味があるのは、この技術がはたして最終的に何をゴールに見据えて開発されていくかという事だ。 まさか上がり続ける動画のストレージなんていう類いの話しが続くとは思えない。

 

おそらく目指す先は、これ

DNAコンピュータ - Wikipedia

 

通常にコンピューターに比べても、速度、サイズの面で恐ろしいほどの性能、コンパクトさを実現させる。そして、そのコンピューターはどこに利用される?

prtimes.jp

医療分野とは聞こえがいいが、この段階までくると本気でターミネーター的な展開を予想してしまう。 

 

見た目あきらかにコンピューター、ロボットではないDNAコンピューター、ロボットが登場した時、きっと僕らはとまどうはずだ。

 

その意思決定、思考に人工物と自然物の違いは無くなるのかもしれない。

 

マイクロソフトが目指す未来ははたして?・・・・