gpstandard’s blog

最新のITや技術を始め、プログラミング、google、マイクロソフト、アマゾン・・・・色々おいかけてます

Surface Go は買う価値があるデバイスになるのか? アップルはタッチペン付の2in1 Mac Bookを出すしかないのでは?

彗星のように現れては消えゆく新しいデバイス達。

 

かつてそうだったようにマイクロソフトとアップルの2大勢力が繰り広げる攻防は見てる人をワクワクさせてくれます。

 

マイクロソフトは汎用OSとしてウィンドウズがありながらもサーフェス製品から魅力的なハードウェアを出し続けています。

f:id:gpstandard:20180711051444j:plain

そして今回の Surface Go

youtu.be

価格帯もさる事ながら、サイズ的もインパクトも大で、本当に何も考えなければ買いに走りそうな自分を抑えるべく真剣に自問自答したいと思います。

 

 

 

スペックで気になる点

MicrosoftSurface Go」の主なスペック
価格 399ドル 549ドル
CPU Pentium Gold 4415Y(2C/4T、1.6GHz)
モリー 4GB 8GB
ストレージ 64GB eMMC 128GB SSD
ディスプレー 10インチ液晶(1800×1200、3:2)
通信機能 IEEE802.11acBluetooth 4.1
インターフェース USB Type-C、ヘッドフォン、Surface Connect、microSDXCリーダー
カメラ リア:8メガ、イン:5メガ
本体サイズ 245×175×8.3mm
重量 522g(Type Cover別)
バッテリー駆動時間 約9時間(ビデオ再生時)
OS Windows 10 (Sモード)

iPad の64GBであればさほど気にならないですが、現在使ってるASUSの64GBはVisual Studioなどを入れる事ができません。(SDカードを無理やりマウントして入れるって技もありますが)

そう考えると最低ラインで128GBは欲しいですね。

OSもSモードを解除にお金はかかるので、550ドルラインがだんだんノートPCのラインに近づいてしまうのはいなめません。

そういう考え方で行ってしまうとサーフェスプロって選択肢になってくるのはマイクロソフトの戦略ですかねw

 

必要なシチュエーションはあるのか?

現在移動中もMac Book とASUSのウィンドウズを持ち歩いています。もっと言うとiPadも・・・ これだけで大体3キロ程度になるわけですが・・・・

 

- iPadはペンシルを使う用。要は手書き。

- Mac Bookは開発やブログ執筆用

- ASUSはどうしてもウィンドウズが使いたい時用です。

 

Mac Bookの開発目的の代わりになるか・・・?

開発はLaravelが最近メインなのでDockerなどが使えれば問題無く、代わりになる可能性があります。ただ、そうなるとストレージが64GBじゃ少しさみしいですね。

Visual Studioを使えるようになるのは魅力かも・・・

OSはMacの方が好きなんですが、悩みますね。

 

iPadのアップルペンシルの代わりになるか・・・?

切り替えるとなればiPadSurface Goに切り替えられるか?! 

ただ、アップルペンシルの描き味を超えるのかという点・・・

youtu.be

youtu.be

昔のサーフェスペンよりもはるかに性能が良くなってるます。

問題はSurface Goで使った場合にこのような描き味が維持されるかどうかですかね。

これは充分iPadの代わりになる可能性がありますね。

 

※補足: 展示されている物をさわる機会に実際に書き味を試してみました。非常に良いのですが、サーフェスペンの先が柔らかいのが気になりました。 感覚になりますが、アップルペンに慣れていなければ十分普段メモを取るには活用できそうです。

 

ASUSの代わりに

なりますw

ただ、ウィンドウズSモード解除が前提ですがね。

 

ASUS ウィンドウズ,iPad Proと交換できそう

何もなければ即買いレベルだなと感じます。

 

iPad Proがやろうとした事をそのままウィンドウズで実現してしまったような感じがあり、さらには普通のノートPCとして使用できる可能性もあると。

 

iPad Proについては結局あれでタイピングをしないというか・・・

しない理由は色々ありますが、タイピング用途が開発であったり、ブログ執筆なんですが、そうなってくるとマウスがあった方が良くなるんですよね。

あと、微妙に変換が使いづらいw

 

ASUSの方は単にスペック不足で出撃回数が減ってるのも事実ですが、

こちらは小さなバッグにも入るので持ち運びの回数が以外とあったりもするんですよね。

 

ここらへんでかなりSurface Goに対する購買のモチベーションが上がってきました。

 

本当はMac Bookでアップルペンシルが使えるパターンが・・・

これが正直な気持ちではあります。

アップルの戦略上iPadの立ち位置を脅かすデバイスはありえないわけで、ウィンドウズのように2in1になるデバイスがあれば、全て解決するんですけどね・・・・

 

サーフェスプロでない選択肢

スペックを考えていくとサーフェスプロでもと考えてしまうのですが、サイズと重量がまた、いい所ついてますね。

 

10インチに500グラム

 

まさにiPad Proの10インチクラスと競争する為に生まれてきた・・・・いや超える為に生まれてきたといってもいいと思います。

www.businessinsider.jp

 

厚みがiPadよりはありますが、8.3ミリなので(iPadは7.1ミリ)そこまで気にならないですかね。

 

このサイズ感はモバイル利用としてかなりいいんじゃないでしょうか。

一時期GPD POCKETのシリーズも検討したのですが、どうしてもキーボードと画面サイズでの実用性が気になってしまったのですが、今回のSurface Goは実用性の面を含めて総合的に勝ちの要素しか無いように見えます。

 

バッテリーも公称どおり9時間持つのならば最強のモバイルPC、タブレットになるんではないでしょうか。

 

結論として

現行で使ってるASUSiPadの代わりになる1台として真剣に検討したいと思います。

実際にレビュアーが増えれば色々不満点もあきらかになると思いますが、現時点でのスペックや用途はかなり高評価につながると思います。

 

(追記)

日本販売はオフィスセットでという残念な結果になりましたね・・・・

本体6万円台+キーボードやペンだとそれなりの値段になってしまいます。